民生委員,児童委員,磯子区,磯子区社会福祉協議会,福祉保健課

活動と行事(平成22年度)


索引


根岸地区の活動紹介(平成23年3月)
上笹下地区の活動紹介(平成23年2月)



根岸地区の活動紹介(平成23年3月)

ふれあい給食会
 毎月第3木曜日に実施している給食会、
 私たちは事前に訪問して、出欠を確認いたします。当日は調理人に変身し 愛情いっぱいのご馳走を作り皆さんとの会食、おしゃべりを楽しみます。 三月の献立表(PDF)はこちらから

ふれあい給食会お料理
メニュー

カレンダー配布 (各町ごとに8種類有ります)
一人暮らし高齢者、高齢者世帯にごみ出しカレンダーを配布しています。
行事内容をきっかけに話がはずみ、配布に半日近くかかりますが 毎月定期的に訪問ができ、その都度いろいろな話ができる点が良いですね。
カレンダーは3月分東町バージョンです。カレンダー(PDF)はこちらから

3月カレンダー

先頭に戻る


上笹下地区の活動報告(平成23年3月)

上笹下地区の包括支援センターとの勉強会
 平成22年度は上笹下地区では、民生委員の個々の介護スキルを向上させるため、包括支援センターに講師を依頼して勉強会を実施しました。

テーマ:「介護予防について!」
参加者:
 磯子区役所福祉保健センター、中原苑、洋光台地域ケアプラザの社会福祉士、保健師・看護師、主任ケアマネジャー等
 上笹下地区 民生委員・児童委員、主任児童委員
学習内容:
 平成22年6月29日 「お得で安心 介護予防プログラム」
 平成22年10月5日 「認知症の理解について」
 平成23年2月22日 「介護予防 足のトラブル」

上笹下地区活動

先頭に戻る


磯子区民生委員児童委員事務局(磯子区福祉保健課調整担当)
〒235-0016 横浜市磯子区磯子3-5-1
TEL:045-750-2411  FAX:045-750-2547