滝頭地区民児協 紹介
|
ごあいさつ |
滝頭地区は22のエリアを民生委員23名・主任児童委員2名の計25名で高齢者・こどもの見守りを中心に活動しています。
また民生委員児童委員は滝頭地区社協の評議委員でもありスイッチオン磯子の各事業にも携わっています。
市電保存館や市営バスの発着場があり、美空ひばりさんの生誕地でもある滝頭地区は
お祭り、盆踊り、餅つきなど古くからのイベントが長く続いています。
しかし住民の高齢化が進み、その担い手の減少はどの地区にも共通する悩みではないでしょうか。
そんな中でも最近では古い建物が新築の戸建てやアパートに建て替わり、街並みも変化してきました。
若い世代の増加にも期待が持てます。
安心・安全・温かみのある滝頭地区を目指して活動していきます。
|
|
|
主な行事・活動 |
定例会 ・ 研修会 ・
・ 一人暮らし高齢者の見守り、安否確認訪問 一人暮らし高齢者対話集会 ・ 一人暮らし高齢者への年賀状 ・ 中学校の授業参観 |
オレンジサロン(岩瀬第一・第二)
|
ペタンコを楽しもう(岡村東部)
|
カナリアサロン(滝頭第一・第二・第三)
|
壱の会(岡町・上町・中浜町)
|
あいさつ運動(主任児童委員)
|
|
|
メンバー紹介 |
|
|
|
荒井 章代(会長・岡村東部第2) 関 孝子(副会長・滝頭第2)
|
有本 健太郎(主任児童委員) 高木 純(主任児童委員)
|
篠塚 妙子(岡村東部第1)
|
小長谷 倫代(岡村東部第3)
|
松本 和子(岡村東部第4)
|
鈴木 恭弘(丸山第1の1)
|
太田 達子(丸山第1の2)
|
矢作 房(丸山第1の3)
|
岩淵 忠好(丸山第2の1)
|
大川 友里枝(丸山第2の2)
|
市野沢 和子(丸山第2の3)
|
森下 孝子(丸山第3)
|
蒔田 玲子(丸山台ハイツ)
|
金子 芳子(丸山台ハイツ)
|
櫛田 清美(滝頭第1)
|
小久保 知寿(滝頭第3)
|
内山 菜穂美(滝頭岩瀬第1)
|
大澤 弘子(滝頭岩瀬第2)
|
三科 京子(滝頭上町)
|
石川 節子(滝頭岡町第1)
|
新井 恵子(滝頭岡町第2)
|
梅澤 晴子(中浜第2)
|
安室 純子(中浜第1)
|
|
滝頭地区 人口構成 |
 |